メタボ父さん80キロの子育てやダイエットときどき副収入の話。

無呼吸症候群のパパが、ふたりの子供と、家族との日常と、副収入の話などを綴ります。

【にっぽんちず絵本】日本の概要を楽しく学べる♪小学2年生の話。

こんにちわ。

 

メタボ父さんです。

 

今日も絵本を1冊紹介します。

 

 

にっぽん地図絵本

にっぽん地図絵本

 

 先日紹介した、『あいうえお えほん』と同じく とだこうしろう作・絵です。

 

www.ex-eid.com

 この『にっぽんちず絵本』では、

①日本の都道府県の特色

 

②山の高さくらべ

 

③川の長さくらべ

 

④おもな道路

 

⑤おもなJR線

 

⑥湖の深さ・広さくらべ

 

⑦トンネルの長さくらべ

 

⑧日本に住む動物

 

⑨日本のたくさんの島々

 

について、すべてひらがなで書いてあります。

 

すべてひらがなですので、ひらがなが読めるようになったら4歳、5歳でも読めます。

 

我が家はお兄ちゃんが小学1年生になるときにプレゼントしましたが、全く興味を示さず、ず~っと本棚に並んでいたのですが、

 

なぜか突然!

 

小学2年生になって日本の地図に興味を持ち出しました。

 

自分が住む北海道と、私が仕事でたまに行く福岡や東京、そしてお友達が転校していった千葉県など、その位置関係が気になるようです。

 

『1と1どう2ふ43けん』

 

大人ならわかりますよね?

 

でも、お恥ずかしい話ですが、私はうろ覚えで、「あれ?全部で47だっけ48だっけ?都道府県」って感じでしたので、

 

あらためて、この絵本のおかげで47都道府県だ!と確認ができました(苦笑)。

 

あと、各地域の特色や位置関係なども実は大人でも結構勉強になります。

 

こどものための絵本とみせかけて、私ものすごく勉強になりました(笑)。

 

山の高さだって、富士山が一番高い山だ!って以外は知りません。

 

川の長さだって、湖の深さも広さも、知らないことだらけです。

 

自分が暮らしている日本のことなのに!

 

あぁ、反省・・・。

 

 

でも、改めてこどもと一緒に学べる良い機会をこの絵本は与えてくれます。

 

お兄ちゃんも、きっとこれから学校で地理とか習うときに、今なんとなく読んでいるこの絵本から得た知識が役に立つでしょう。

 

絵も可愛く、シンプルな絵本です。

都道府県の特色も詰め込みすぎずさらりと書いてあるので、読みやすくオススメですよ♪

 

一緒に『せかい地図絵本』も購入してあるのですが、こちらはまだ読んでいません。

 

こどもがはじめてであう せかいちず絵本

こどもがはじめてであう せかいちず絵本

 

 

近い将来、こちらもきっとお兄ちゃんが興味を持つときが来るでしょう。

 

そのときまでのお楽しみです♪